コンセプト
高さ約110mを誇る神戸国際会館は、神戸・三宮の玄関口に立つランドマーク。国際性・公共性・文化性が融合する神戸国際会館は、芸術文化の拠点として、また都市機能の中心として役割を担っております。
震災復興と神戸の発展のシンボルとして
-
- ターミナル機能
- JR・阪神・阪急・市営地下鉄と三宮地下街から直結しており、館内には郵便局、銀行、旅券事務所が入居し、暮らしに必要な機能を提供しています。
-
- 災害に強い
- 阪神・淡路大震災の知見を耐震設計に反映した構造性能、高機能防災システムの構築、電気・水といったビル内ライフラインの二重化や制御系統の危険分散化などシステムのノンダウン化を計っています。

国際交流と文化芸術の拠点として
- インテリジェントビル
- マルチメディア等の高度情報通信機能を整備し、アメニティ性を高め、熱・光・音環境に配慮した人にやさしい空間と複合施設として発信されるさまざまな情報を提供しております。
- 自然にやさしい
- 環境問題を考慮して館内随所に省エネルギー化を図る設備機器を設置。また、四季折々の花を植えた屋上庭園や自然とふれあえる空間を設けることで、人にやさしく自然にもやさしい環境づくりに力を入れております。

神戸国際会館 事業部 テナント事業課
TEL:078-230-3199 FAX:078-231-8120
受付:午前9時半~午後6時